【佐賀市】今話題の生理痛の痛み体験も!ホテルマリターレ創世 佐賀で2/5(水)12時から「フェムケアSAGA」初開催!参加無料

佐賀県で初めて開催される「フェムケアSAGA」が、2025年2月5日(水)にホテルマリターレ創世 佐賀で開催されます。

本イベントは、女性の健康課題を理解し、より良い職場環境を考えるための貴重な機会。経営者や人事・労務担当者、そして働く女性の皆さんにとって、実践的な知識を得るチャンスです。

女性特有の痛みに寄り添う「フェムケア」とは?

フェムケアとは、特定の技術に依存せず、さまざまな方法で女性特有の健康課題をケアする製品やサービスのこと。生理や更年期といった女性のライフステージに寄り添い、より快適な生活をサポートします。

※画像はイメージです

 

イベント概要

  • 日程:2月5日(水)12:00~15:30

  • 会場:ホテルマリターレ創世 佐賀 4階アテナ

  • 対象:佐賀県内の経営者、人事・労務担当者、働く女性など

  • 参加費:無料(事前申込推奨)

プログラム

12:00~15:30 生理痛体験ブース/フェムケア・フェムテック商品・サービス紹介ブース
13:00~14:30 パネルディスカッション

注目のブース紹介

 

生理痛体験ブース

「生理痛」と一言で言っても、その痛みは人それぞれ。実際に体験することで、働く女性が抱える痛みや悩みをより深く理解できる貴重な機会です。※性別問わず体験可能

※画像はイメージです

フェムケア・フェムテック商品・サービス紹介ブース

生理や更年期などの健康課題を和らげる最新の商品・サービスが勢ぞろい。企業の福利厚生としての導入例も紹介され、働きやすい職場づくりのヒントが得られます。

パネルディスカッション

健康経営や女性活躍推進の最前線で活躍する専門家が登壇し、実践的な知識を共有します。

パネリスト

  • 宮下歩花 氏(経済産業省経済社会政策室)

  • 長岡誠司 氏(株式会社リーズ 代表取締役社長)

  • 下山真秀 氏(アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社 人事部)

  • 佐々木圭子 氏(一般社団法人WE-Next 理事)

申込方法

体験希望の方は事前申し込みもおすすめです。事前申し込みは公式サイトのフォームから受付中です。

※画像はイメージです

お問い合わせ

フェムケアSAGA運営事務局((株)サイズラーニング内)

女性の健康課題を学び、働きやすい職場をつくるヒントを得られる本イベント。ぜひご参加ください!

ホテルマリターレ創世 佐賀はこちら↓

hiro

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!