【佐賀市】美しさは心を元気にする、化粧とウェルビーイングを考えるシンポジウムが佐賀市で9/29に開催!ZOOMオンラインも

「きれいになる」と「心が元気になる」はつながっている、そんな視点から、佐賀大学ウェルビーイング創造センターが注目のシンポジウムを開催します。テーマはずばり「化粧とウェルビーイング」。ウェルビーイングとは、心も体も社会的にも満たされた状態を指す言葉で、今大きな注目を集めています。

画像提供:イムゼ・ピーアール 様

今回のシンポジウムでは、化粧がもたらす“こころの変化”にスポットを当てます。たとえば、メイクをすると気持ちが前向きになったり、人と会うのが楽しみになったり…。そんな身近な体験を科学的な研究とあわせてひも解きます。講演には、化粧と幸福感の関係を研究する東北大学の阿部恒之さんや、佐賀大学の徳留嘉寛さんが登壇。さらにパネルディスカッションもあり、最新の知見を楽しく学べる内容です。

画像提供:イムゼ・ピーアール 様

開催は2025年9月29日(月)の14時から、Microsoft AI&イノベーションセンターSAGAで開催されます。オンライン配信もあり、全国どこからでも参加可能です。会場参加の定員は60名、参加費は無料、申込は9月18日(木)まで。(オンライン配信申込の期限については下記リンク先の問い合わせ先にお尋ねください。

化粧品業界の方はもちろん、「もっと自分らしく生きたい」「日々を心地よく過ごしたい」と考える方にもぴったりです。

美と心のつながりを知れば、毎日のメイクがもっと楽しくなるかもしれません。あなたのウェルビーイングを彩るヒントを、このシンポジウムで見つけてみませんか?

イムゼ・ピーアール 様、情報提供いただきありがとうございます!

Microsoft AI&イノベーションセンターSAGAは、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!