【佐賀市】佐賀市星空学習館で4月から始まるイベント「春うらら~科学の風にのろう」

春の訪れとともに、佐賀市星空学習館では「春うらら~科学の風にのろう」をテーマに、宇宙や自然の魅力を体験できるイベントや教室が開催されます。子どもから大人まで楽しめる多彩なプログラムが盛りだくさん。学びと発見の季節に、星と科学にふれてみませんか?

※画像提供:佐賀市星空学習館 様

【注目のイベント】

4月19日(土) 子ども宇宙教室①「太陽スライムを作ろう」
幼児・小学生対象(小学3年生以下は保護者同伴)で、太陽をイメージしたスライムづくりに挑戦。
時間:15時00分~16時30分 参加費:100円 定員:20名(要申込)

4月26日(土) 春のほしぞら教室
春の星空を親子で観察。大人だけの参加も可能です。
時間:20時00分~21時30分 参加費:300円/組 定員:10組(要申込)

佐賀市星空学習館

5月3日(土) 春の野草を観察しよう ~咲いている花は何種類あるかな~
自然の中で季節の花々を観察します。雨天時は室内学習会のみ開催。
時間:13時30分~15時30分 参加費:100円 定員:20名(要申込)
講師:上赤博文さん(佐賀自然史研究会会長)
持ち物:虫眼鏡(お持ちの方)

5月4日(日) 青空の月・金星・太陽を観察しよう
昼間でも観察できる天体を体験。天候不良時は中止となります。
時間:13時30分~15時00分 参加費:無料 申込不要

6月14日(土) 子ども宇宙教室②「プラネタリウムと映像で楽しむ宇宙」
プラネタリウムと迫力ある映像で宇宙の魅力を楽しく学びます。
時間:19時00分~20時00分 参加費:100円 定員:20名(要申込)

 6月22日(日) 2024年の彗星観察報告会
佐賀天文協会の古川隆徳さんによる、最新の彗星観測レポートを紹介。
時間:13時00分~13時45分 参加費:無料 申込不要

毎月第2・第4水曜日 「大人のための天文教室」
高校生以上対象。星や宇宙についてじっくり学べる夜の教室です。
時間:19時00分~21時00分|参加費:1,000円(要申込)|定員:20名

毎週金曜・土曜 「定例観望会」
夜空を見上げる贅沢なひとときをお楽しみください。
時間:20時00分~21時45分 参加費:無料 申込不要

佐賀市星空学習館

また、今年の天文現象と観望会のスケジュールも公開中です。

【近隣イベントのご案内】
㋄17日(土)・18日(日)に開催される「シギチフェス」では、星空学習館が18日(日)に「12星座マジックカード作り」で出展します。

※各イベントは定員になり次第締め切りとなります。申込フォームまたは電話にてお早めにお申し込みください。

情報提供いただきありがとうございます!

佐賀市星空学習館は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!