【佐賀市】神野公園の小動物園にいた鳥たちは今どうしてる?3月には里親募集も

神野公園の小動物園に2025年4月某日訪れました。今年3月にインコ、オカメインコなどの小鳥たちの里親募集が行われていました。

鳥さんたちはどうしてる?

 

園内にいたセキセイインコなどの小鳥たちは無事里親さんが見つかったようで、すでにそれぞれの飼われていたスペースでは小鳥たちの姿はなくなっていました。貼り紙が掛けてあり、すでに里親に貰われていきましたとの報告もありました。

孔雀さんやキンケイ、ギンケイさんはどうしたかなと思ったら、白いクジャク鳩さんは小動物園の敷地内にいました。孔雀さんの姿は確認はできず、まだいるのかどうかは不明でしたが、こちらは佐賀市役所の担当の方にお問い合わせしたところ、今後久留米鳥類センターなどへの譲渡が決まっているとのことでした。

また残念ながら、かんむりうずらさんは昨年の秋ごろ体調不良で亡くなってしまったとのことです。

今後は小動物園は再開発され、芝生広場などになる計画のようです。

また地域猫さんなどがよく神野公園に来ていましたが、お花見客が多かったせいかあまり姿は確認できませんでしたが、サポーターシステムとなっており、猫に餌を上げたいという方は佐賀市役所緑化推進化にお問い合わせをしてサポート登録をしてくださいと貼り紙がされていました。

ぜひ地域猫さんたちに餌を上げたい方は登録して腕章を貰ってくださいね♪

神野公園にいた動物たち

これまでたくさんの動物たちが神野公園で飼育され、遊びに来るみなさんを楽しませてくれました。

佐賀市 神野公園こども遊園地 コニィ

神野公園のこども遊園地で飼われていたポニーの今は亡きコニーちゃん、11年間みんなを癒してくれました。

佐賀市 神野公園 うさぎ 2022

また園内には以前うさぎさん達もいました。すでに里親に貰われたり、天寿を全うし今はうさぎさんの姿はいなくなっています。

他にもセキセイインコさんなどが楽しく遊ぶ姿が見られました。

佐賀市 神野公園 桜猫1

小動物園はなくなりましたが、地域猫さんや遊びにくる鳩の姿、トンボ池のとんぼ、池で泳ぐ鯉の姿などは今後も見られるかもしれませんね♪

神野公園は、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!