【佐賀市】「立体切り絵SouMaの世界展」が佐賀県立美術館で7/4(木)~8/4(日)まで開催!SouMaさんのサイン会も

佐賀新聞創刊140周年記念「立体切り絵SouMaの世界展」が2024年7月4日(木)~8月4日(日)まで開催されます!

島根県在住のアーティスト、SouMaさんの独創的な世界に触れる絶好の機会です。SouMaさんの作品は、洋紙や和紙を巧みに使い、一枚の紙から繊細で複雑な立体切り絵を生み出すことで知られています。この展覧会では、以下のような魅力的な作品が展示されます。

「夕刻~四の情景」(2017年、洋紙): 夕暮れ時の情景を、紙一枚で繊細に表現した傑作や「玉花」(2021年、和紙): 和紙を用いて、華やかで立体的な花の美しさを表現した作品、「ティアラ~大地」(2020年、和紙): 大地の力強さと美しさを織り交ぜた作品、ほかにも「ウィスキーグラス」(2023年、和紙): 近年の新作で、グラスの透明感と細部の美しさが際立つ作品や未発表の新作を含む約100点の作品が展示されます。SouMaさんの手によるこれらの作品は、まさに「切り絵の魔法」ともいえます。


開催時間: 9:30から18:00まで(最終入場は17:30まで)
開催場所: 佐賀県立美術館3・4号展示室
入場料金
一般: 前売り800円 / 当日1000円
ペア(2名同時入場): 前売り1400円 / 当日1800円
高校生以下: 無料
小学生以下: 保護者同伴

駐車場: 美術館前と博物館東側に136台分の駐車スペースがありますが、数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

美術館前駐車場:97台(身障者用3台含む)
博物館東側駐車場:39台(身障者用2台含む)

立体切り絵作家SouMaさんのトーク&サイン会も

展覧会開幕にあわせ、立体切り絵作家SouMaさんが来場されます。下記の日程でギャラリートーク&サイン会と、実際に制作する様子を見ることができるデモンストレーションを行われます。

①7月4日(木)10:30~
②7月6日(土)10:00~
③7月7日(日)14:00~

サイン会はギャラリートーク終了後に実施します。
サイン会への参加はグッズ購入者(1,000円以上)限定となります

またデモンストレーションは、下記の日程になります。

①7月4日(木)14:00~16:00
②7月7日(日)10:30~12:30
※時間内に2回実施(各回約30分)

観覧者が多い場合は係員の指示に従ってください。

アートと触れ合うひととき
SouMaさんの創造力と技術が生み出す作品の数々、この特別な展覧会で、あなたも立体切り絵の世界に浸ってみませんか?

立体切り絵アートの魔法を体感する特別なひとときを、どうぞお見逃しなく!

佐賀県立美術館・博物館は、こちら↓
2024/06/22 21:54 2024/06/24 18:12
hiro

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集