【佐賀市】エガちゃんやチェリー吉武さんにも会えたよ♪夜間係留もバルーンフェスタ最終日の模様をお届け!
2023年11月5日(日)に、2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタの会場に訪れました。2日前にも訪れましたが、今回は電気自転車で向かいました。やはり、自転車やバイクの方が混み合わず楽でした。
会場には、13時半ごろに着いて、うまかもん市場やキッチンカーでスイーツやかき氷などを食べました。
ドラキュラかき氷が販売されていたので頼んでみました。
黒いかき氷は、巨峰の味がしました。
以前は佐賀で喫茶店を営んでいた輪瑠都(ワルツ)さん。現在は唐津で店舗を構えていらっしゃるとのことです。
その後、会場では15時ごろから、キーグラブレースが始まろうとしていました。
キーグラブレースは、会場から1km以内からバルーンを飛ばし会場に設置されたキーの形をしたアイテムをゲットするというものです。
このレースには、人気お笑い芸人の江頭2:50さん率いるエガちゃんねるチームも参戦し、約200組ほどが参加しました。
江頭2:50さん、チェリー吉武さん、ブリーフ団さんが観客にファンサービス!
レース前に、ブリーフ団の皆さんが観客の前まで来てくれました。
そのあとサインをしたり、握手をしたりしてファンサービスをしてくれました。
「僕らただのスタッフなのにすみません」とブリーフ団の皆さんは謙遜されていましたが、観客の皆さんから大人気でした。
そして、なんと江頭さんが車から降りてきてくれて、みんなの前でいろんなポーズをとってくれました!佐賀県人会のお笑い芸人·チェリー吉武さんも一緒に来てくれました!
スタッフさんからもシールが配られ、観客のみなさんもとても嬉しそうでした!
レースが始まると、バルーンが立ち上がり始めました。
美しいバルーンが空に舞い上がります。
エガちゃんねるチームのバルーンも高く舞い上がっていました。
かわいい猫ちゃんのイラストが描かれたやずやさんのバルーンも飛んでいましたよ。
なかなか難しいキーグラブレースですが、グリーンのバルーンのパイロットの方が最初にキーをゲットしたようでした。
レースが終わると、しばらく時間があいて18時半からは、ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン、いわゆる夜間係留が始まります。
幻想的なラ・モンゴルフィエ・ノクチューンを最後に会場を後にしました。
今年の佐賀バルーンフェスタは、みなさんどんな思い出ができましたか?ぜひ来年も楽しんでくださいね!
2023佐賀インターナショナルバルーンフェスタ会場は、こちら↓