【佐賀県】7/23(日)に鳥栖公演翌日で来佐中の山里さんが佐賀県を網羅!「#山里よ佐賀に行くならここに行け」とは?
2023年7月22日(土)サンメッセ鳥栖にて『山里亮太の140』佐賀公演
〜水と共に生きる〜で佐賀県を訪れていた大人気お笑い芸人南海キャンディーズの山里亮太さん。
公演を終えた翌23日(日)に、「#山里よ佐賀に行くならここにいけ」をつけてツイートし、佐賀県のおすすめスポットに詳しい方に呼びかけました。
皆様、ありがとうございます。
ご紹介いただいた河太郎行けました🙇
呼子のイカにご機嫌なおじさんの写真です。
美味かった!
そして、このイカの甘さは初めてでございました。
さて、次はどこに行ったらいいでしょうか?
他力本願#山里よ佐賀にいるならここに行け pic.twitter.com/PaIR4Zji7F— 山里 亮太 (@YAMA414) July 23, 2023
Twitterユーザーやフォロワーの方からたくさんの佐賀のおすすめスポットがリプライされていて、佐賀県唐津市呼子町にある新鮮で透き通ったいかの活け造りが味わえ日本初のいかの活け造り発祥のお店でもある「河太郎 呼子店」さんへと足を運び、いかの甘さに舌鼓を打たれたようです。
また山里さんのツイートによると、他にも唐津市ふるさと館アルピノでロマンシング佐賀のパネルの写真を撮ったり、からつバーガーなどを食べたりして佐賀を堪能されたようです。
![佐賀県 唐津アルピノ](https://saga.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/177/2020/11/PXL_20201108_035103340.jpg)
唐津市ふるさと館アルピノ
武雄市の御船山楽園のライトアップイベントチームラボ「かみさまの住まう森」も満喫されたとのことです。
最後には、佐賀市川副町にある佐賀県で1、2を争うほど美味で、はなわさんなど多くの有名人が訪れる佐賀ラーメンの「いちげん。」さんに立ち寄られ、絶品のとんこつラーメンを食べ、「#山里が佐賀をひたすら楽しんだ」のハッシュタグとともに感想をツイートし佐賀県を後にされたようです。
佐賀のしめで4年前の念願を果たす!
ありがとういちげんさん!#山里が佐賀をひたすら楽しんだ pic.twitter.com/vYx7A91cCp— 山里 亮太 (@YAMA414) July 23, 2023
「山里亮太の140」佐賀公演
ご来場ありがとうございました!
初めての佐賀!
何で今まで来なかったんだろう⁉︎お客様のひとつひとつの声がとてもうれしいです!
また必ず行きます!#山里亮太の140佐賀
この声のバトンは次の滋賀公演へ! pic.twitter.com/RnJ2QdRQnP
— YAMASATO140 (@Akamegane140) July 22, 2023
佐賀県をとても気に入っていただけた模様の山里さん、またぜひ佐賀県での公演を心待ちにしたいですね♪
河太郎は、こちら↓
いちげん。はこちら↓
唐津市ふるさと館アルピノは、こちら↓