【小城市】小城市で開催 健康づくりのためのフレイル予防教室
年齢を重ねてもいきいきと元気に過ごすために欠かせないのが、日々の食生活です。小城市では、市民の皆さんを対象に「フレイル予防教室」が2025年9月3日(水)から開催します。

※画像はイメージです
教室では、フレイル(加齢により心身が衰えた状態)を防ぐための栄養や食事の工夫を学ぶほか、調理実習も行われるので、実際に体験しながら楽しく健康づくりを学べます。
市内在住であればどなたでも参加でき、気軽に生活に役立つ知識を身につけることができます。【要予約】
日程・会場・申込期限
9月3日(水)芦刈保健福祉センター「ひまわり」申込締め切り 8月22日(金)
10月2日(木)健康スポーツセンター「アイル」申込締め切り 9月22日(月)
11月6日(木)三日月保健福祉センター「ゆめりあ」申込締め切り 10月27日(月)

ゆめりあ
12月2日(火)小城保健福祉センター「桜楽館」申込締め切り 11月21日(金)
時間:10:00~13:00
定員:各回12名(先着順・お一人様1回限り)
参加費:300円
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具、米0.5合
※申込受付開始:7月18日(金)より
この教室を支えているのが、市内で活動する「食生活改善推進協議会(ヘルスメイト・食改さん)」です。「私たちの健康は、私たちの手で」を合言葉に、食を通じた健康づくりや食育を推進しています。
食事の工夫や調理実習を通して、フレイルを予防し、毎日をより健やかに。皆さまのご参加をお待ちしています!
ご希望があれば、最後に「佐賀らしさ」を意識した締め(地産地消や郷土料理のこと)を入れることもできますが、入れましょうか?