【佐賀市】駅や空港からの移動に!最初は800円割引、5回で合計1,500円お得な佐賀タクシーチケット

さがMaaS事業実行委員会では、鉄道・バス・飛行機などの公共交通と組み合わせて使える、お得な「タクシー割引チケット」を2025年8月5日(火)から販売しています。

※画像使用許可:さがMaaS事業実行委員会 様

通勤・通学で駅やバスセンターから自宅や職場までの移動、空港利用時のアクセス、観光や出張時などに便利。普段は家族による送迎やマイカーを利用している方も、公共交通とタクシーを組み合わせれば、手間やコストを抑えつつ快適に移動できます。

チケットの仕組みは?公共交通機関との併用で1500円お得になるタクシーチケット!

チケットは1枚1,000円で、5回まで利用可能です。割引額は1回目が800円、2回目以降は段階的に減額されますが、5回合計で1,500円分お得になる仕組みです。

販売枚数は2,000枚限定、なくなり次第終了で1人1回の購入で3枚まで可能です。

利用条件は次の通りです。

1.タクシー乗車前後に鉄道やバス、飛行機などの公共交通を利用する。

2.佐賀県内のタクシー会社に乗車する。

3.タクシーの運転士へ前後の公共交通利用を口頭で申告する。

4.チケットは自分でちぎらずに必ずタクシーの乗務員にそのまま渡してください。先に切り分けてしまうと無効になります。

佐賀市 佐賀駅バスセンター 佐賀県 1

1回の乗車につき使用できるのは1枚(ひとちぎり)のみで、複数人での乗車でも割引は1枚分です。

販売期間は2025年8月5日(火)から12月31日(水)まで、利用期間は8月5日(火)から2026年1月31日(土)までです。

販売窓口や、佐賀市で利用可能なタクシー会社は?

販売窓口は佐賀駅バスセンターやSAGA MADO、多久市まちづくり交流センターあいぱれっと、唐津・新鳥栖・武雄温泉駅の観光案内所など県内10か所です。

多久まちづくり交流センター「あいぱれっと」

佐賀市で利用できるタクシー会社は、佐賀タクシー、池田タクシー、中央タクシー、みどりタクシー、はと交通、大財タクシー、明治タクシー、久保田タクシー、相互タクシー、おだタクシー、蓮池タクシー、天山タクシー、松原タクシー、佐賀市個人タクシー協同組合です。

※資料提供:さがMaaS事業実行委員会 様

他にも、佐賀県内の他市で指定されたタクシー会社で利用できるようになっています。

実はタクシーの方がマイカーよりお得?

マイカーと比較すると、タクシー利用は年間で約5万円、10年間で約50万円の節約になる試算もあります。

車両費や維持費、駐車場代などを考えると、必要なときだけタクシーを利用するほうが経済的な場合もあります。公共交通との組み合わせで、環境にもお財布にも優しい移動を実現できます。

佐賀県限定のお得なチケットで、賢く・快適に移動してみませんか?

さがMaaS事業実行委員会(佐賀県地域交流部地域交通システム室)様、取材ご協力いただきありがとうございます!

SAGAMADO(販売場所)はこちら↓
多久市まちづくり交流センターあいぱれっと(販売場所)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!