【多久市】多久市が「兼業みかん農家」実習生募集 — 農業と地域で新しい暮らしを
佐賀県の真ん中に位置する多久市では、特産品「みかん」を中心とした果樹や農作物の栽培を学びながら、地域と深くつながる暮らしを目指す地域おこし協力隊を募集しています。任期は3年間。週3日は地域の農家のもとで農業実習、週2日は市役所や地域団体とともにコミュニティ活動を行い、農業技術と地域との絆を同時に育みます。

※画像はイメージです
「農業だけで食べていけるか不安」という方も安心。多久市では兼業農家が一般的で、就職しながら果樹園を営む生活が当たり前です。今回の募集では、3年間で農業技術を習得し、地域に応援される“移住系みかん農家”としてのスタートを切ることを目標にしています。

※画像はイメージです
みかん農家は佐賀県内でも需要が高く、収入の目安も明確。さらに、米や野菜など他作物も学べます。繁忙期には収穫や選別、出荷までを経験でき、農業の一年を丸ごと体感できます。地域活動ではお祭りや商品開発プロジェクトにも関わり、仲間や人脈を広げます。

※画像はイメージです
【募集説明会(オンライン)】
日時:2025年8月28日(木)20:00〜21:00
申込:事前フォームから(Zoom参加)
募集人数は2名。8月1日 ~9月16日まで募集中です。未経験でも体力とやる気があれば応募可能です。
住居は市が用意、給与+賞与あり。3年後には農業と地域活動を両立できる新しい生き方が待っています。