【佐賀市】昼夜の寒暖差に注意 10月下旬は一気に冷え込みが予想されます

2025年10月22日3時25分時点、佐賀地方気象台の発表によると、22日の佐賀県は気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、一時雨の所もありますが、次第に高気圧に覆われて晴れる見込みです。

※画像はイメージです

今週に入って気温は大きく変化しています。10月18日(土)~21日(火)にかけては最高気温が連日30度前後と、10月としては「かなり高い」日が続きました。しかし、22日(水)以降は一転して気温が下がり、最高気温は25度前後、最低気温は17度前後となる予想です。さらに来週には最低気温が12~13度と、朝晩は肌寒く感じる日も増えそうです。

※画像はイメージです

日中との寒暖差が大きくなるため、体調管理には十分な注意が必要です。外出時は羽織ものを用意し、朝晩の冷え込みに備えましょう。また、佐賀県では10月22日(水)にかけて「強風」にも注意が呼びかけられています。

秋の深まりとともに、佐賀の街にも季節の移ろいを感じる頃。気温差に気をつけながら、穏やかな秋の日々を過ごしたいものです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!