【佐賀県】佐賀の伝統工芸が“ジュエリー”に! 帝国ホテルオンラインモールで「HIZEN jewelry」が7/7(月)販売スタート

帝国ホテルが展開するオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」に、佐賀県発の注目ブランド「HIZEN jewelry(ヒゼンジュエリー)」が新たに登場し、2025年7月7日(月)より販売がスタートしています。

「HIZEN jewelry」は、佐賀県肥前地域の伝統工芸である有田焼・唐津焼・鍋島焼・嬉野吉田焼・武雄焼といった陶磁器を、まるで宝石のように仕立てたジュエリーブランドです。

※画像提供:ANoTHER IMPERIAL HOTEL 様

ネックレスやリングとして身につけることで、伝統と革新が美しく調和する“肥前の美”を、日常に取り入れることができます。

※画像提供:ANoTHER IMPERIAL HOTEL 様

この企画を手がけたのは、株式会社ビームスのクリエイティブディレクター・佐藤幸子さんです。

※画像提供:ANoTHER IMPERIAL HOTEL 様

佐藤さんが主導するプロジェクト「Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING」は、伝統とファッションを融合させることで、日本各地に息づくものづくりの価値を見つめ直し、未来へと繋いでいく取り組みです。

※画像提供:ANoTHER IMPERIAL HOTEL 様

1976年に東京・原宿で創業したビームスは、セレクトショップの先駆けとして、ファッションのみならず、雑貨・インテリア・音楽・アート・食品など多彩なジャンルに展開。国内外のブランドとの協業や官民連携を通じて、地域の魅力を発信する“仕掛け役”としても高く評価されています。「モノ・コト・ヒト」を軸にした170を超える店舗が織りなすカルチャーは、全国で幅広い世代に支持されており、今回の佐賀との“共創”もその延長線上にあります。

鍋島焼といえば、伊万里市大川内山で生まれた藩窯の逸品。かつて将軍家に献上されていた高級磁器が、モダンなリングやネックレスとして日常に寄り添う姿は、まさに“伝統と革新”の共演です。

実は、帝国ホテルの支店は佐賀には存在しません。けれども、オンラインだからこそ、佐賀の美しさや職人の想いを全国、さらには世界へと届けることができるのです。

HIZEN jewelry(ヒゼンジュエリー)

商品例
・有田焼×パール ロングネックレス(39,600円)
・嬉野吉田焼 ブリリアントカットネックレス(35,200円)
・鍋島焼 オーバルリング(46,200円)

佐賀のやきものが、ジュエリーとして生まれ変わり、帝国ホテルの名のもとに全国へ羽ばたいています。伝統が日常に溶け込む瞬間を感じてみてください。

帝国ホテルオンラインモール「ANoTHER IMPERIAL HOTEL」様、情報提供いただきありがとうございます!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!