【佐賀県】「佐賀の未来を託す一票を。」参議院選挙2025の立候補者が7/3(木)より公示、投票日は7/20(日)、

2025年7月3日(木)佐賀県選挙区の4人の立候補者が公示されました。人口減少や物価高、地域経済再生といった地域課題が山積するなか、あなたの一票が「佐賀の未来」を左右します。

佐賀県選挙区の立候補者
松尾 芳治氏(まつお よしはる)(47)
福岡市在住、都市と地方の連携を重視。NHK党。フリーランス・エンジニアとして政治に挑む。

富永 あけみ氏(とみなが あけみ)(51)
佐賀市在住、立憲民主党政党役員。子育て・若年層支援に注力。

山下 雄平氏(やました ゆうへい)(45)
唐津市在住、自由民主党現職。参議院農林水産委員会筆頭理事、日本経済新聞で政治記者として活動していた経歴もあり。

 

しもひごし 優也(しもひごし ゆうや)氏(32)
佐賀市在住、参政党。地元の家業も支える“現場派”若手政治家。

投票日は7月20日(日)となっています。当日(7月20日)は都合がつかない方には期日前投票が便利です。佐賀県内各市町で以下の会場が開設されます(7月4日〜7月19日・午前8:30〜午後8:00、設置期間は投票所によって異なります)

佐賀市

佐賀市役所本庁1階市民ホール

メートプラザ佐賀1階多目的ホール

諸富・大和・富士・三瀬・川副・東与賀の各支所

佐賀市産業振興会館(諸富町)1階アトリウム

久保田公民館、佐賀大学(本庄・鍋島キャンパス)など

神埼市

神埼市役所本庁1階多目的会議室

千代田交流センター、多目的室 など(7/12〜)

玄海町

玄海町役場1階町民ホール

その他市町(唐津市・鹿島市・みやき町など)にも、役場・公民館・市民センターなど複数の期日前会場が用意されています

7月4日(金)〜19日(土)、午前8:30〜午後8:00まで受け付け。※設置期間は投票所によって異なります。下のリンク先からご確認ください。

入場券の裏面にある「期日前投票宣誓書」に事前記入していくとスムーズです。

佐賀県 白石町 投票

※写真はイメージです。

本人確認できる書類(入場券・運転免許証など)を忘れずに!

公示日:7月3日(木)

期日前投票:7月4日(金)〜19日(土)午前8:30〜午後8:00

投票日:7月20日(日)午前7:00〜午後6:00(※市町によって多少変動あり)

期日前投票をうまく活用すれば、混雑を避けたり、予定に合わせて投票できるのがいいところ。大切なのは、あなたが確実に投票に行くことです。

佐賀市役所はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!