【佐賀県】毎年5/10~16は愛鳥週間、佐賀県愛鳥週間ポスターコンクール各学校で実施へ
佐賀県では、野鳥への愛情と自然の大切さを子どもたちに伝える「愛鳥週間ポスターコンクール」を、今年度も開催します。対象は、県内の小・中・高校、特別支援学校や義務教育学校の児童・生徒たち。夏休みまでの期間に制作されたポスターを、2025年9月4日(木)まで在籍校を通じて募集されます。
昨年度は332点の応募があり、そのうち18作品が優秀作として表彰されました。中でも、佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校の熊本鈴さんの作品は、全国コンクールで「環境大臣賞」に輝く快挙を達成。佐賀の子どもたちの感性と想いが、全国にも大きく羽ばたいています。
愛鳥週間(毎年5月10日〜16日)は、野鳥の保護意識を高める全国的な取り組みです。探鳥会や講演会、標語募集など多彩な活動が行われ、自然とのふれあいの中で、命の尊さを学ぶ機会となっています。
身近な公園や通学路でも、耳を澄ませば野鳥たちの声が聞こえるかもしれません。そんな日常の中で感じた“鳥への思い”を、ぜひポスターという形で表現してみませんか。
なお、野鳥を守るためには以下のことにご注意を:
餌付けや環境改変は控えましょう
巣には近づかないようにしましょう
野鳥を追い回さないようにしましょう
ほんの少しの心がけが、野鳥たちの命を守る力になります。