【多久市】こどもフェスティバル2025−ASOBIBA−が3/23(日)に多久市のあいぱれっとで開催されます!

「こどもフェスティバル2025−ASOBIBA−」開催!遊びと学びが詰まった特別な1日
3月23日(日)、一般社団法人たく21主催の「こどもフェスティバル2025−ASOBIBA−」が開催されます。

今年も「こどもの記憶に残るASOBIBA」をコンセプトに、子どもたちが遊びを通して学び、楽しい体験ができるイベントが盛りだくさん!家族みんなで楽しめる1日となっています。

今回のフェスティバルは、佐賀県産業技術学院、多久市児童センター「あじさい」、多久市あいぱれっとの3会場で開催。それぞれの会場では、年齢や興味に合わせた体験型のアクティビティが楽しめます。

佐賀県産業技術学院では、自動車整備士体験や溶接、電気ゲーム、大工仕事など、ものづくりの魅力を体験。実際に手を動かして作業することで、将来の夢が広がるかもしれません!

多久市児童センター「あじさい」では、乳幼児や小学生向けのリズムダンスやこどもクッキング体験を開催。体を動かしたり料理をしたりすることで、楽しみながら学ぶことができます。

あいぱれっとでは、ふわふわ遊具やスポーツクライミング、弓道体験など、体を思いっきり使って遊べるプログラムが用意されています。普段なかなか体験できないスポーツにも挑戦できるチャンスです!

さらに、3会場を巡るスタンプラリーも実施。スタンプを集めるとプレゼントがもらえるので、ぜひ3つの会場を回ってみてください! 会場には美味しいグルメが楽しめるキッチンカーも登場するので、親子で一日中楽しめます。

また、臨時駐車場と無料シャトルバスも運行しますが、周辺の駐車場には限りがあります。できるだけ公共交通機関を利用して、スムーズにご来場ください。

「こどもフェスティバル2025−ASOBIBA−」で、遊びながら学び、楽しい思い出を作りましょう!

家族そろってのご参加をお待ちしています。

多久市まちづくり交流センター あいぱれっとは、こちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!