【多久市】多久市建設工事等入札参加資格者の指名停止措置を報告 12か月の処分

多久市は、「多久市建設工事等請負・委託契約に係る指名停止等の措置要綱」に基づき、株式会社佐電工に対し、指名停止措置を行うことを発表しました。

※画像はイメージです

指名停止の概要

対象業者:株式会社佐電工
登録業種:電気工事(A級)、管工事(A級)、電気通信工事(A級)、消防施設工事(登録)
指名停止期間:2025年2月21日 ~ 2026年2月20日(12か月間)

※画像はイメージです

指名停止の理由

今回の措置は、多久市が発注した「令和4年度 庭球場照明設備改修工事」の入札において、同社の使用人が開札前に指名業者の情報を多久市職員から受け取った疑いがあるためです。この件に関し、2月18日に佐賀県警が「公契約関係競売入札妨害」の疑いで当該使用人を逮捕したことを受け、市は指名停止の措置を決定しました。

佐賀 警察 イメージ

※写真はイメージです。

指名停止期間の根拠

多久市の「指名停止等の措置要綱」では、競売入札妨害や談合が認められた場合、12か月以上36か月以内の範囲で指名停止措置が講じられます。今回のケースでは、多久市の「指名停止等の措置基準」に基づき、指名停止期間を12か月としました。

※画像はイメージです

本件により、株式会社佐電工は期間中、多久市の公共工事の指名競争入札への参加ができなくなります。

hiro

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!