【佐賀市】住民税均等割のみ課税世帯に10万円の臨時給付金 申込は6/28(金)まで 住民税均等割のみ課税世帯って?

佐賀市より住民税均等割のみ課税世帯に1世帯当たり10万円臨時給付金が支給されます。2024年6月28日(金)までが申込提出期限となります。

※画像はイメージです

給付対象の方は2023年(令和5年)12月1日に佐賀市に住民票がある、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯となります。

住民税均等割のみ課税世帯とは、佐賀市の場合、世帯員全員が住民税年税額5,500円以下の世帯をいいます。(ただし、世帯員全員が住民税年税額0円の世帯は住民税非課税世帯となり本給付金の対象ではありません。)

※令和5年度住民税が課税の人から扶養を受けている人のみで構成される世帯は対象外となります。

※DV等による避難や入所措置等の事情により、住民票が佐賀市にない場合でも受給できる場合があります。詳しくは臨時給付金コールセンターへお問い合わせください。

給付手続きは、今年3月上旬以降、令和5年度住民税均等割のみ課税世帯の世帯主へ「支給要件確認書」を順次送付されています。

内容を確認の上、支給要件を満たす世帯は返信用封筒でご返送いただくか、オンラインにて電子申請を行ってください。「支給要件確認書」が返送もしくは電子申請が確認でき次第、審査を行い、不備がないと確認できた世帯から順次支給されます。

生活保護世帯も支給要件を満たす世帯は対象となります。

学生の1人暮らしの場合、自身は住民税が均等割のみ課税であっても、住民税が課されている他の親族(父母等)の扶養を受けている場合は対象外となります。

多久市 電話 詐欺 

※画像はイメージです。

また給付金を装った「特殊詐欺」や「個人情報」「通帳、キャッシュカード」等にご注意ください!国の機関や佐賀市が銀行のATM操作をお願いしたり、手数料を求めることは絶対にありません。

少しでも不審な電話や郵便等があった場合は、最寄りの警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。本給付金は差し押さえが禁止されています。また、課税対象の収入には該当しません。

ぜひ対象の方は臨時給付金の申請をしてくださいね。

2024/06/16 23:59 2024/06/17 05:42
hiro

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集