【小城市】千葉氏の足跡を辿る旅 「千葉氏の足跡 千葉氏の本拠千葉城」が5/18(土)~7/14(日)まで開催中

中世の肥前地域に多大な影響を与えた千葉氏の本拠地、千葉城。その豊かな歴史と文化遺産を紹介するテーマ展「千葉氏の足跡 千葉氏の本拠千葉城」が開催されます。

開催期間は2024年5月18日(土)から7月14日(日)で、開館時間は、9時から17時までとなっています。
休館日は月曜日、6月11日(火)※6月10日(月)は特別に開館
場所は、小城市立歴史資料館常設展示室(桜城館2階)で、入場料は無料です。この展覧会では、千葉城の縄張り図(平面図)や古文書、出土遺物を通じて千葉氏の歴史を詳しく紹介します。展示品は千葉氏の権力と影響力を物語る貴重な資料ばかりです。

特に、千葉城の詳細な縄張り図は、当時の城の構造や防衛戦略を理解する上で重要な手がかりとなります。また、古文書や出土遺物は、千葉氏の生活や文化、政治的な影響力を感じさせるものばかりで、訪れる人々に中世の歴史の一端を垣間見せてくれます。


小城市歴史資料館の常設展示室にて、歴史の重みを感じながら展示品を楽しむことができます。桜城館にて、千葉氏の足跡を感じてみてください。

小城市立歴史資料館常設展示室(桜城館)は、こちら↓
2024/05/27 23:59 2024/05/27 23:59
hiro

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集