【佐賀市】佐賀市消防団より令和6年出初め式が佐賀市民運動場で、五色放水が佐賀城公園北濠で1/7(日)開催されます!
佐賀市では、2023年1月7日(日)に消防団の恒例行事である出初め式と五色放水が開催されます!
この行事は、新年を迎えるにあたり、消防団の防火・防災に対する決意を示す風物詩として親しまれています。

佐賀市民運動広場
出初め式は、ほほえみ館の近く佐賀市民運動広場で行われ、約1800人の消防団員が参加し、団長や方面隊長らが先頭を務めます。コロナ禍で中断されていた消防積載車の行進も復活し、纏隊による伝統的な旗印行進も見どころの一つです。また、長年にわたり貢献した団員や協力事業所への表彰が行われ、佐賀広域消防局の音楽隊が迫力ある演奏を披露します。
そして、五色放水では、佐賀城公園北濠で白、黄、緑、青、赤の美しい放水や消防音楽隊の演奏が楽しめます。これらのカラフルな噴水と演奏により、新年を祝福する雰囲気が広がります。イベントは少雨決行で、中止の場合は公式ホームページでお知らせされます。一般観覧は無料で、申し込みは不要です。
この日は、バス無料なので、公共交通機関を利用して行ってみてくださいね。
出初め式は9時10分~10時45分ごろ、五色放水は11時40分から8分間程度行われますよ!
是非、このイベントを通して佐賀市の新春行事で消防団の活動と市民の結びつきを感じてくださいね!