【佐賀県】佐賀県出身の松雪泰子さんがナレーションで応援!上峰町を舞台にした「鎮西八郎為朝」のWEBアニメが12/2よりスタートしてます!
佐賀県上峰町を舞台にし、町おこしの一環として制作された
WEBアニメ「鎮西太郎為朝」
が、2021年12月2日(木)よりYouTubeにて公開されています!
人口約9700人と言われる上峰町が2020年より重きを置いているのが、上峰町にゆかりがあると言われる、 ”鎮西八郎(ヨミ:チンゼイハチロウ)”こと源為朝を顕在化した町おこし事業『鎮西八郎(源為朝)プロジェクト』です。
2021年2月、同町の公式YouTubeチャンネルで為朝伝説のショートムービー「鎮西八郎為朝」の配信をスタートしたところ、300万回再生を突破、ロックバンド・ユニコーンの為朝をイメージして書き下ろされたテーマソング「TIME‐TO‐MORE」(タイム・トゥ・モア)も大変話題となりました!
9月には「京都アニものづくりAWARD」(京都市)で銅賞を受賞、さらにアニメ化希望のコメントが多数寄せられたこともあり、九州平定した拠点といわれる佐賀県上峰町「鎮西山」を舞台にアニメドラマが制作されることとなりました!
佐賀県鳥栖市出身の女優・松雪泰子さんも毎回ナレーションで登場されます!
18歳まで過ごしたふるさとについては、「地元佐賀県はとってものんびりできて、たくさん太陽が感じられて、自然と対話できる場所、今でも帰りたいなと思える場所です」とコメントを寄せられ「1話1話のムードを大切にしながら努めたい」とアニメに対する抱負も語っておられます。
松雪泰子さんのコメント
「お話(ナレーション担当)を頂いて、まず最初にユニコーンさんの曲とショートムービーを見せて頂き、凄くダイナミックで壮大な物語が始まるのかなとワクワクした感じがありまして「是非に!」という気持ちでナレーションさせて頂きました。
まだ画(アニメ)がもっともっとブラッシュアップされて行く段階でのナレーション録りだったので、画(完成されたアニメ)を想像しながらのナレーションでした。各回のラストに流れるナレーションですから一話一話大事に収録させて頂きました。
アニメ鎮西八郎為朝、小さな上峰の街から生まれた素晴らしいクリエーターの皆様が集結して完成した作品ですので、是非ご覧になってください。」
鎮西八郎(源為朝)役は『アナと雪の女王』シリーズのオラフ役などで知られる、武内駿輔さんが務められます!
鎮西八郎為朝役:(声優)武内駿輔さんのコメント
「為朝の声を担当致します。武内駿輔です。この度はこの様なプロジェクトに参加出来ますことを、大変光栄に思います。
為朝という人物は、史実では「大柄な乱暴者」という印象のある方ですが、本作では人の愛に触れ成長していく青年として描かれています。彼の一生をどう描いて行くのか、是非注目していただきたいです。
ここからは私事になるのですが…
最近日本の持つ自然や文化、それらと共存し守り抜いてきた人々の素晴らしさに、改めて気付かされる出来事がありました。今作を通して、為朝という人物を語り継いできた上峰町の愛、そして町並みの美しさを伝えられればと思っております。
『鎮西八郎為朝』ぜひご期待ください。」
上峰町には為朝が滞在した伝説が多数残されており、「鎮西山」をはじめ、地名の「屋形原」は、為朝が滞在したことに由来しています。ひとづくりという点では、人間愛が強かったと言われる為朝、上峰町では為朝伝説を体感できる拠点づくりの為、為朝が居住したと思われる山城を再現する計画もあるとのことです。
第2話以降は2022年5月から全13話で毎月1話配信予定とのことです!アニメ制作はショートムービー制作にも携わったアニプレックスや『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(’95年)、『イノセンス』(’04年)『PSYCHO-PASS サイコパス』(’12年 -)などで知られる世界に名を馳せるアニメーション製作会社・プロダクション I.Gが担当、ぜひ皆さんチャンネル登録をして、第2話以降もお見逃しなく!!
(佐賀県上峰町)鎮西山はこちら↓