【佐賀市】台風や地震などの災害の事前対策とは?ハザードマップって?ペットはどうしたらいいの?
佐賀県の防災・減災さがでは、災害の備えとして、様々な情報を記載してます。中でも、ハザードマップは、台風、洪水、地震など災害が起きた時の危険区域や避難場所がわかる地図となっております。下記リンクを参照し、お住まいの地域をクリックしてみてください。
特に危険区域にお住まいの方は、ハザードマップを事前に把握して、警戒レベル3〜4が予想される時は、参考にしながら災害時に指定される避難所へ、防災グッズや貴重品、服用しているお薬、最小限の着替え、カンパンや氷砂糖などをまとめて、避難することをおすすめします。
【災害時の熱中症予防】
台風シーズンが迫ってきました。暑い時期に起きる災害では、避難生活や片付け作業時に熱中症リスクが高まります。熱中症の予防や対処方法を事前に確認し、避難に備えスポーツ飲料やうちわなども準備しましょう。#防災 #熱中症 #熱中症予防https://t.co/U7WVmEbtQW pic.twitter.com/PXW191HPbu— 環境省 (@Kankyo_Jpn) August 28, 2020
また災害時における、ペットの同行避難は可能ですが、佐賀県では、避難所内でのペット同伴は難しいようで、場合によっては、外に置かなければいけない可能性が高いようです。大型の台風や洪水などが予想される場合は、事前に預かり先を見つけておくことも大事です。
迷子にならないようマイクロチップの装着や、迷子札などつけて、ゲージやフードなど、ペット防災グッズ(ネットショッピングで購入できます。)も用意して避難しましょう。
新型コロナの感染が心配な方は、知人や親戚の家で避難させて頂けるよう事前に相談しておくことも大事です。避難所に行く際はマスクやフェイスシールドなどの予備があると便利です。車中泊をされる方も、浸水などの危険もあり、あまりおすすめはできません。
2020年9月6日(日)の夜から7日(日)にかけ、台風10号が接近しております。920〜990ヘクトパスカルで、中心風速50m、最大瞬間風速70mとも予想されます。勢力の強い台風ですので、停電も予想されます。
懐中電灯や電池式または手動式ラジオの用意や、スマートフォンなどの電源を切らさないように、モバイルバッテリーや乾電池や自家用発電機などの事前購入もおすすめします。
雨戸をしたり、窓に布テープや養生テープを貼るのもおすすめします。佐賀県の皆様、災害対策をしっかりしてお過ごし下さい。被害が無いことを願います。